雑記– category –
-
雑記
トレーナーと理学療法士、違いって何?
ふと疑問に思ったことを書いていきたいと思います。 医療・介護保険外での理学療法士とスポーツクラブのトレーナーの違いってなんだろうと思っています。 引用が多くなってしまい申し訳ありません。 自分の保有資格はしっかりと紹介したいと思いますので、... -
勉強会・研修会
教育の体系化を考えてみる!!!
少し考えていることがありますので書いていきたいと思います。 理学療法士というか、リハビリの職種って研修とか勉強会って自分で行きたいものにいく。休みの日を使っていくことがほとんどだと思います。 実際には、結婚もして子育てもしてなど、家族がで... -
起業
自費リハビリを実際にやってみて!!!
自費のリハビリをやり始めてかれこれ3年近くなるので、実際にどうなのか。 大変なことややっててよかったことをまとめてみたいと思います。 【大変なこと】 ①集客ができない 自分の場合は、集客が本当に難しいと感じています。 そんな営業にいっているわけ... -
ブログ
ブログが続かない理由を考えてみた!!!
2度目のブログを作ってから、すでに3か月が経過しました。 現在、25の記事を書いてみました。 めちゃめちゃ検索されるわけでもなく、全く見られないわけでもなく、なんとなしにブログを作成しています。ただただ自分の経験してきたこと、感じたことをブロ... -
勉強会・研修会
インソールの作製手順をまとめてみる!!!
インソールの作製手順をまとめてみたいと思います。 【①問診をする】 現在の足の悩みなどをしっかりと聞き出します。そのときには昔に怪我をしたり、調子が悪くなったりなどあったら聞いておきます。また、忘れがちですが捻挫なども確認しておきましょう。... -
勉強会・研修会
促通反復療法の研修会に参加してみた
運動麻痺の改善を行うために、促通反復療法(川平法)の研修会に参加してきました。1日の研修ではなく、5日間の研修会に参加してきました。 【促通反復療法(川平法)って???】 運動麻痺に対して動作の改善を図るための治療法みたいです。 どんな動... -
転職
結局、病院?施設?どこがよかったの?
これだけの転職をしていますので、本当によく聞かれます。どこがよかったですか?もう一度働くなら病院がいい?訪問?施設? など、よく聞かれます。 それぞれにいいところも嫌だったところもあるので、なんともいえないですが、少しまとめていきたいと思... -
起業
起業した理学療法士が、整体院起業をおすすめしない4つの理由!!!
病院などで働いていると起業している理学療法士に憧れたりします。自分の腕一本で働いている。かっこいい。など思うことがあります。自分でやってみて、ほかの方にはおススメしない理由を挙げていきたいと思います。 【自分がいなければ、収入がなくなる】... -
転職
転職を成功させるために!!
私が考える転職して失敗したこと、うまくいったことなどを書いていきたいと思います。 【失敗したこと】 給与が下がった 休みが減った 業務内容が思っていたものと違った 通勤時間が長すぎた 責任が重くなりすぎた 職場の空気が悪い 上に書いたもの... -
勉強会・研修会
研修会に行きまくった結果、思うこと!!!
理学療法士1年目から5年目ぐらいまでの間、毎月2~3の研修会に参加していました。 今、10年ぐらいの経験年数になりましたがどうだったかを書いていきたいと思います。 【研修会にどのぐらい投資したの?】 多いとして年間で100万円近くになっていたのでは...